脳疲労の蓄積からくる症状
体を酷使して感じる疲れは、脳疲労と違い
対処法もわかりやすく回復も早くできます。
では、脳疲労ってどんな症状?
どうすれば回復できる?
脳が疲れた時は運動の疲労とは違い
体の異常となってあらわれ、
蓄積すると様々な疾病を招きやすく
仕事でのストレス、家事や育児で疲れている
場合は、体に向き合わってみてくださいね。
女性ホルモンをはじめとする沢山の
ホルモンや血液の流れ、
内臓の働きを調節するための
自律神経の働きが正常じゃなくなり、
以下のような症状がでてきます。
★脳疲労の症状
理由もなくイライラする
急に不安になる
やる気がおきない
頭がぼーっとする
疲労感が続く
食事が美味しく感じられない
過食・暴飲暴食
便秘・胃痛
睡眠障害
など。
このような症状が続く場合は
脳疲労の蓄積かもしれません。
……………………………………………………
昨日、心身の不調を解消したいと
サロンにお越しいただいたお客様は、
不眠、食欲減退、精神疲労、肉体疲労、
などの症状ありました。
時間をかけてゆっくり施術をされたいと
ご希望がり、通常の脳内ヒーリング(60分)
を延長して90分おこなっていただきました。
脳内ヒーリングは頭のケアの他に、
体の上半身のトリートメントで
しっかりケア。
(首・デコルテ・肩・腕・背中、丹田呼吸法)
体の前を通っている任脈、
体の後ろ(背中)を流れる督脈という
経絡を正常にすることで、
生命エネルギー(自然治癒力)が
回復し徐々に元気になっていくのが
実感できます。
脳疲労には心と体に休息を😊
☆…………………………
■ 美★プログラム
■ コーチングセッション
■ 起業プログラム
お受付しております。
詳細はお問合せください。
☆…………………………
サロンへのお問合せ
お電話またはLINEより
お願いいたします。
★ Tel:0178‐45‐7105
(10:00‐19:00)
★ LINE ★お問合せ&予約
Working★ウーマン
beautiful Life Orchid
#脳疲労
#脳内ヒーリング