Working★ウーマン VOL.14
なんでも人のせいにする人
以前、仕事で依頼をしていた案件で、
先方に大きなミスが発覚したことがありました。
「こちらの伝え方で不足な部分が
あったかもしれません。
こいう意味で伝えたのですが、
もう一度やりなおしていただけますか?」
と、低姿勢でお話しをしたところ、
「あれね、あー、そーいう意味だったの?
で?なに?ちゃんとやったんだけど」
誠意のかけらもなく上から目線、
態度もふてぶてぶてしい。
こんなやり取りがありました。
先方のミスはわかっていました。
(私、伝えたよね?メールにも
ちゃんと伝えたこと書いてあるし)
でも、もしかしたら何かの行き違いがあるかも。
先方にあえて敬意を込めて発した言葉でした。
そんな思いも汲み取ってもらえず
話も聞かず、こちら側が一方的に
非にされたことがありました。
今まで関係維持のため、
人としても敬意を現わしてきましたが、
もう私の心の中は、
これまで何度もそうだった。。
人のせいにばかりする相手とは離れよう。。
思いやりもないし。。
かっこ悪い人。。
他にもいい会社はある。。
潔く離れる決意をしました。
自分のために。
…………………………
何かうまくいかないことがあると
必ず他人のせいにする人がいます。
自分がうまくいかないのは〇〇のせい
仕事がスムーズにいかないのは○〇のせい
今日一日楽しくなかったのは○○のせい
はっきり言って、なんでも
人のせいにしていれば自分が
成長することはできないです。
世の成功者といわれる人達は、
ミスや失敗は沢山しています。
でもそこから学び、大きく飛躍
しています。
私の周りにも学びが多く
尊敬できる方達が多くいます。
失敗した時こそチャンス。
だって自分が成長できる時だから。
人のせいにばかりしている人は
毎回、毎回、チャンスを逃しているのです。
失敗や何かうまくいかないことがあったら、
自分がどうだったのか考える
自分のミスだったら潔く謝る
どうしたら改善できるか真剣に考える
そして、
今度はこうしてみよう
もっともっと学ぼう
そうやって自分を高めていく人達が
最終的に、成功や理想とするポジションを
手に入れることができると思っています。
人のせいにしている人ってかっこ悪い。
失敗しても自分の責任と捉えて
がんばっている人は
本当にかっこいいし素敵な人です。
もし、あの人が悪い、環境が悪い
と思うことが多いなら、
本当にそうなの?
自分に改善できることはない?
と、考えてみてくださいね。
そうやって何かあった時に考えることが
出来る人は、人間的に磨かれてもいくし
どんどん成長していくし成功も手に入れます。
他責ではなく自己責任
すべて自分。
そう思うことができれば、
イライラやよけいなエネルギーを
使わなくでも済みます。
貴重なエネルギーは
自分にかけてあげてくださいね。
Working★ウーマン Lifeコーチ
beautiful Life Orchid
★…………………………
■ 美★プログラム
■ コーチングセッション
■ 起業コンサルテイング/プログラム
お受付しております。
詳細はお問合せください。
☆…………………………
サロンへのお問合せ
お電話またはLINEより
お願いいたします。
★ Tel:0178‐45‐7105
(10:00‐19:00)
★ LINE ★お問合せ&予約
#自分軸
#チャンス
#コーチング